水の文化資料室
地図

淀川大改修による流路の変化


PDF版ダウンロード

掲載
機関誌『水の文化』 47号「つなぐ橋」
出典および参考資料
1 現存する最古の鋼製鉄道橋:浜中津橋(大阪市北区中津の長柄運河に架かるトラス橋)
2 実現しなかった鉄道の橋:大喜橋(大阪市城東区今福の城北川に架かる)
3 文禄堤に架かる本町橋(京阪電車守口市駅北側)
4 重要文化財に指定されたコンクリート橋:淀屋橋(土佐堀川に架かり、中之島(北区)の南岸と船場側(中央区)を結ぶ)
5 明治初期の心斎橋の一部を移転:緑地西橋(大阪市鶴見区・鶴見緑地公園西側沿いを通る大阪市道に架かる鉄製アーチ橋)
6 デザインコンペにより採用された「浮かぶはらっぱ」:浮庭橋(大阪市浪速区湊町と西区南堀江の間の道頓堀川に架かる人道橋)(「橋上の賑わい空間復活の可能性」参照)
7 かつての京街道の起点:京橋(都島区と中央区の境目にあり、寝屋川(古大和川)に架かる橋)
8 昭和モダニズムがまた消える:道頓堀川可動堰(道頓堀川の大黒橋の上流側)
9 道頓堀川の源流 梅川にかかる橋:梅の橋(大阪市中央区高津1丁目の高津宮内)
10 日本書紀に記述された最古の橋:猪甘津橋(いかいつのはし 大阪市生野区桃谷付近)

国土地理院提供のデータを利用した地図について

地図の中には、国土地理院の承認番号が記載されているデータがございます。この承認番号は当サイト内でのみ有効な番号となりますので、他のwebサイトや資料としてご利用の際は、別途申請が必要となる場合がございます。申請が必要かどうかの判断は当センターでは致しかねますので、お手数ですが国土地理院までお問い合わせください。

国土地理院 地理空間情報部
「測量成果の複製・使用」
http://www.gsi.go.jp/LAW/2930-index.html

ページトップへ