ミツカン水の文化センターでは、2017年より新たなイベント「発見!水の文化」をスタートさせました。
これまで開催していた「里川文化塾」よりも、より身近で気軽な企画内容を取り揃え、多くの方に興味を持って参加していただけるイベントにしていきたいと思います。
専門家に解説いただきながらの街歩きや滝鑑賞、船めぐりなどを通して、身近にある“水の文化”を再発見し、私たちの生活を取り巻く“水の恵み”に気がつくきっかけとなれば幸いです。
現在募集中のイベントはありません。
2020年01月15日
2019年11月30日(土)愛知県名古屋市にて、第14回「発見!水の文化」イベントを実施しました。今回の「発見!水の文化」は、昨年に引き続き、一般社団法人中川運河キャナルアートの協力を得て実施しました。
2019年07月03日
第13回「発見!水の文化」イベントを6月8日(土)に実施しました。当日は、20名の方が参加し、日本橋から茅場町エリアを解説を聞きながら、街歩きをしました。湊町の歴史を訪ね、水辺の街について学びを深めました。
2019年06月18日
第12回「発見!水の文化」イベントを5月25日(土)に実施しました。当日は、31名の方が参加し、変わりゆく東京の水辺の歴史・文化的背景を講師の解説をもとに学びました。
2019年02月15日
第11回は、初の名古屋開催となり、名古屋市内を今も流れる堀川と中川運河をクルーズしました。専門家の解説を受けながら、「ものづくり名古屋」と関りが深い木曽の木材などを運んだ舟運(しゅううん)=「水の文化」に、船の上か...
2019年02月01日
ミツカン水の文化センターでは、2017年より新たなイベント「発見!水の文化」をスタートさせました。「発見!水の文化」は、身近で気軽な企画内容を取り揃え、多くの方に興味を持って参加していただける内容を目指しています...
2018年12月27日
2017年よりスタートさせた「発見!水の文化」も第9回を数え、「江戸の水辺街歩き」企画に新ルートが登場。今回は、佃を出発して隅田川を渡り、築地エリアを巡りました。「江戸」の街を発展させる物流拠点となった佃島の役割や...
2018年08月10日
第8回は、芝浦工大豊洲キャンパス裏船着場から出発し、江東の内部河川をめぐりました。当日は、途中雨に降られてしまう場面もありましたが、荒川ロックゲートを通り、最大3.1メートルにもなる荒川と旧中川の水面差を体感しまし...
2018年07月25日
第7回目は、昨年に引き続き日本橋から茅場町エリアを歩きました。当日は、23名の参加者が日本橋に集まり出発しました。厳しい暑さの中ではありましたが、現在の姿と資料を見比べながら、斎藤先生の解説をききながら、湊町の歴史...
2018年06月06日
今回は、昨年残念ながら台風で中止になってしまった企画をついに開催。 晴天に恵まれたゴールデンウィーク初日。開発が進んでいる東京の臨海部の歴史・文化的背景について学びながら、これからどのように変わっていこうとしてい...
2017年12月18日
今回は、「江戸の水辺街歩き~深川編~」を開催しました。江戸時代に埋め立てが進んだエリア「深川」は幕府の船庫が置かれたり、物流のターミナルになったりと、様々な役割を果たしていました。現在は面影が残っていないところもあ...