水の文化フォーラム

水の文化交流フォーラム2006
SATOGAWA 里川宣言
みんなの利水・治水・守水

PDF版ダウンロード

 里川は、生態系サービスと社会システムが適合した持続する川とも呼べるものです。いわば「使いながら守る川」ですが、そのしくみは、人が暮らす場・生業・時代によって様々な姿となって現れます。本フォーラムでは、「利用しながら守る川=里川という視点」について討議し、いま求められる里川像についてディスカッションを行いました。

実施概要

日時
2006年10月31日(火) 13:30〜17:30
会場
東京ウィメンズプラザ
プログラム
  • テーマセッション 1「多自然川づくりの意味」
    島谷 幸宏(九州大学教授)
    PDFダウンロード
  • テーマセッション 2「環境史から見た川利用と都市」
    小野 芳朗(岡山大学教授)
    PDFダウンロード
  • テーマセッション 3「水−利用の論理・技術の倫理」
    鬼頭 秀一(東京大学教授)
    PDFダウンロード
  • テーマセッション 4「里川の思想」
    鳥越 皓之(早稲田大学教授)
    PDFダウンロード
パネルディスカッション
  • 里川という枠組で、どんな川をつくりたいか?
    コーディネーター:陣内 秀信
    パネリスト:島谷 幸宏、小野 芳朗、鬼頭 秀一、鳥越 皓之
    PDFダウンロード

ページトップへ